急冷蔵&急冷凍がうれしい、日立/R-S42ZM

購入時期:2011年

評価:★★★★★

この冷蔵庫は使い勝手がとても良いので、購入した時から今までとても満足しています。
特に気に入っているところは冷凍庫が大きめに作られているところです。
私は、普段お肉や魚や野菜などを冷凍にして小分け保存することが多いので、たくさん入る冷凍庫はとてもありがたいです。
冷凍庫の中は3段階に分かれていて、一番上は薄いもの、真ん中が中くらいのもの、一番下に大きいものを入れられるようになっています。
大きさによって場所を分けられるところも便利です。
取り出す時にもわかりやすいです。

冷凍庫の位置が取り出しやすい真ん中にあるのも嬉しいです。

また、

冷蔵室の中に「急冷蔵コーナー」があるのもありがたい

です。
急いで冷やしたい時は結構あります。
そういう時には冷蔵庫最上段の急冷蔵コーナーに入れて急冷蔵ボタンを押すと45分で冷やせるのがいいです。
同じように

冷凍庫にも「急冷凍コーナー」がある

ので、こちらも結構利用しています。
また、一番下の野菜室も広く作られていて、野菜を縦に収納できるコーナーもあるのが嬉しいです。
立てておいたほうがいい野菜は必ずこの縦収納コーナーに入れて保存しています。
広いので買ってきた野菜がたくさん入れられるのもよいです。

byかぴこ(主婦/家族構成:主人、幼稚園児二人)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

reizouko管理人

投稿者プロフィール

冷蔵庫の中身拝見サイト「となりのれいぞうこ」の管理人です。
最近は冷蔵庫の奥に潜んでいる賞味期限切れ食材の調理方法を考えるのが、密かな楽しみです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


エッセイ

  1. 冷蔵庫と一人暮らし

    夫とは結婚前に2年ほど同棲していた期間があります。 そのときに使っていた冷蔵庫は、一人暮らしをして…
  2. どうか、寿命が尽きるまで使ってあげてください

    先日、主人とふらりと出掛けた家電量販店。 最新の家電に「こんなに進化してるんだね!」などと感心しな…
  3. 台車の旅〜北区から足立区〜

    北海道出身の私は、夢を追いかけて東京へ上京しました。 今まで冷蔵庫もテレビもない生活なんてしたこと…

ピックアップ記事

  1. 本体幅60cmで455Lの大容量、氷点下でも凍らせずに鮮度長持ち、おいしく解凍 三菱電機株式会社は…
  2. 使用冷蔵庫:三菱電機 MR-B42X-S 購入時期:2014年3月 故障した時期:2015年2月…
  3. 冷凍冷蔵庫の新製品として、東芝独自の冷却機能と光触媒で肉・魚・野菜の鮮度とおいしさを保つ新機能を搭載…
ページ上部へ戻る