北海道出身の私は、夢を追いかけて東京へ上京しました。
今まで冷蔵庫もテレビもない生活なんてしたことがなかったのですが、引っ越し資金もなく手持ち1万円、貯金6000円で東京へ着いた私は、
手荷物のパソコン一台しか家電のない生活を始めました。
6月の東京はすでに蒸し暑くて、冷蔵庫があれば冷えた飲み物を飲めるのに…と思いながらなるべくこまめに買い物に出かけて、冷たい商品を手に入れていました。
本当はスーパーなどでまとめ買いした方がお得だし、安い物を買い求めて冷やして保存する方が絶対に良いとわかっているのにそれができない…、もどかしかったです。
半年くらいそんな生活を続けたある日、同じく夢を追って愛知県から上京した男の子から突然実家に戻って普通に就職すると言われました。
そんな彼が家電が何もない私の部屋のことを知っているので、超格安で冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ3点セットで譲ってくれると言ってくれました。
全部で2万円で振込はいつでもかまわないよ、とのことだったのでもちろん譲ってもらいました!
しかし、私たちは車を所有していないうえに知り合いもいなかったので困り果てました。
そこで、当時自分は配達業をしていたので職場の台車(手で押してガラガラしていくアレです)を借りて、
友人の部屋(北区)から私の部屋足立区まで冷蔵庫を台車に乗せて押して行きました。
2時間くらいかけて部屋については折り返して、ほかの家電も貰いました。
当時は大変でしたが今となってはレアな体験だったといい思い出です。
by アキ(アルバイト、一人暮らし)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。